Ranked #1
#044 「ネガティブだけどポジティブ」の魔法
#044 「ネガティブだけどポジティブ」の魔法
「熱いけどおいしい」と「おいしいけど熱い」、あなたはどっちを言いやすい? ちょっと前に出てきた「初頭効果より親近効果のほうが影響が強い」の実践編です。 「AだけどB」と2つのコメントを並べた時、後に挙げたBのほうが本音(言いたいこと)として... Read more
14 Jul 2022
•
12mins
Ranked #2
#043 おとり効果にご用心
#043 おとり効果にご用心
おとり効果とは選択肢がいくつかあると買いやすくなる心理のことです。 30年前、ホームベーカリー(自宅でパンを作るマシン)の初代機種がまったく売れなかったのに、上位機種を発表した途端、元の機種が売れ出したという事例を紹介します。 ほかの選択肢... Read more
7 Jul 2022
•
13mins
Ranked #3
#042 判断を誤らせる代表性ヒューリスティック
#042 判断を誤らせる代表性ヒューリスティック
ヒューリスティックとは「経験則」のことであり、必ずしも正しい答えではないが、経験や先入観によって直感的に、正解に近い答えをすばやく得ることができる思考法です。 特定カテゴリーの中で代表的、典型的であると思われる事項の確率を過大評価しやすい傾... Read more
30 Jun 2022
•
12mins
Ranked #4
#041 コミュニケーション能力が上がるたった一つのコツ
#041 コミュニケーション能力が上がるたった一つのコツ
コミュニケーション能力が高い人はどこが違うのでしょうか。 主に、会話を例に取り上げながら相手との関係性が円滑になるコツをお届けします。 使ってはいけない4D言葉とは?
23 Jun 2022
•
10mins
Ranked #5
#040 初頭効果と親近効果、どっちが強い?
#040 初頭効果と親近効果、どっちが強い?
初頭効果は、物事の最初が印象に残りやすい傾向のことで、親近効果は逆で、物事の最後が印象に残る傾向のことを指します。 つまり、第一印象と別れ際どちらが印象に残りやすいのでしょうか。カリフォルニア大学の実験も踏まえながら考察していきます。
16 Jun 2022
•
8mins
Ranked #6
#039 自信があるだけで成功率が高まるって本当?
#039 自信があるだけで成功率が高まるって本当?
行動の成功率は、本人の思い込み(信念)で上下するものです。 つまり、できると思えばできる、できないと思えば成功率が下がる。これは、自己説得、自己暗示の効用ともいえます。 いつもの自分の能力を発揮するにはどんなことに気をつければいいのでしょう... Read more
9 Jun 2022
•
13mins
Ranked #7
#038 右側から話しかけるとOKがもらえる理由
#038 右側から話しかけるとOKがもらえる理由
イタリアのガブリエレ・ダヌンツィオ大学での研究によると、相手の右側(右耳)から話しかけるほうが、左側からより頼みごとの成功率が高まることが分かりました。 いろいろな説がありますが、実践してみるのも面白いですね。
2 Jun 2022
•
15mins
Ranked #8
#037 話を聞いてほしいなら「要約バックトラッキング」
#037 話を聞いてほしいなら「要約バックトラッキング」
スティーブン・コヴィーが「7つの習慣」で書いた「人は相手を理解したいより自分のことを理解してほしい」という欲求を踏まえて、「要約バックトラッキング」の有効性についてお話しています。
26 May 2022
•
10mins
Ranked #9
#036 オンライン会議を制する話し方テクニック7選
#036 オンライン会議を制する話し方テクニック7選
オンライン会議が当たり前になった今、改めて話し方や聞き方について考えてみたいと思います。 今回は代表的なポイントを7つ取り上げてみました。
23 May 2022
•
17mins
Ranked #10
#035 なぜあなたの両面提示法はうまくいかないのか
#035 なぜあなたの両面提示法はうまくいかないのか
両面提示法とは、メリットとデメリットを両方とも示す説得・セールス法のこと。 がむしゃらに両面提示をすればいいわけでもなく、いくつかポイントがあります。
12 May 2022
•
11mins