12.足し算のできない東大教授
12.足し算のできない東大教授
「知の侮辱」シリーズとしても「程度の低い知の侮辱」です。まあ、小学校を卒業していればわかるものですが、「瓦礫に反対する奴は非科学的」と言う人がいて、同じレベルなので、一応、書いておきたいと思います。原発の事故直後、ある東大教授がNHKで「胃... Read more
22 May 2014
•
8mins
11.野蛮人?
11.野蛮人?
2011年の原発事故から約1年が経ちました。この大きな事件でさまざまな面で日本の後進性、知に対する侮辱が見られました。その中で「日本って、こんなに野蛮だったか!」と驚くことも多かったのです。私は自分でつけたタイトルですが、「野蛮人」という言... Read more
22 May 2014
•
7mins
10.コンピュータ君は悲観論者
10.コンピュータ君は悲観論者
コンピュータ君にはなにも悪いところはないけれど、お金が欲しいという研究者に適当に利用されて、不名誉な計算結果を出し続けている。● 1970年代初頭、アメリカ・MIT(マサチュセッツ工科大学)のメドウス博士が「地球方程式」を作り、それをコンピ... Read more
22 May 2014
•
5mins
9.知に働けば角が立つ?
9.知に働けば角が立つ?
「知に働けば角がたつ。情に棹させば流される」とは夏目漱石の小説に有名なものですが、確かに理屈を言うと角がたち、そうかといって情に訴えると流されると言われるとさすが漱石!という感じです。でも、私のこれまでの人生のいろいろな場面を振り返ってみる... Read more
22 May 2014
•
9mins
8.副流煙(結論が先にある罵倒合戦)
8.副流煙(結論が先にある罵倒合戦)
これまでこのブログを10年ほど書いてきましたが、その中でもっとも読者の方の反撃が厳しかったのが「タバコ」の問題です。日本人の40%がまだ喫煙しているというのに、タバコのことを話そうとすると、猛烈なバッシングを受けるのですから、これも異常な社... Read more
22 May 2014
•
11mins
7.「野菜と健康」に関する知の偽装
7.「野菜と健康」に関する知の偽装
福島の被曝の問題が出てくると日本の医療関係者、特に国立のガン研究の医師たちは一斉に「被曝はたいしたことはない。それより野菜の不足の方が発がんには危険だ」と奇妙なことを言い出しました。野菜とガンの関係については、今から20年ほど前から研究が始... Read more
22 May 2014
•
9mins
6.温暖化すると南極の氷は増える
6.温暖化すると南極の氷は増える
地球温暖化はそのスタート自体がアメリカ農業団体の作戦で、学問とか環境問題ではないので、その中に知の侮辱があっても当然かも知れません。むしろ、世界中で日本がCO2を実質的に削減しようとしている唯一の国であることを考えると、「知の問題」として温... Read more
22 May 2014
•
8mins
5.被曝:現代人の知恵の彼岸
5.被曝:現代人の知恵の彼岸
最近の原発の事故に関係することで、もっとも大きな「知の侮辱」は「被曝と健康の関係が学問的に判っている」という「学者」が多かったことです。学問というのはそれを専門とする人がデータや理論で論理的に納得し、定説となったものをくみ上げて作るものです... Read more
22 May 2014
•
8mins
4.イエス・キリストの怒り
4.イエス・キリストの怒り
若い頃、聖書を読んでそのどこにも珠玉のような言葉が満ちあふれていることにビックリしたことを思い出します。まさに神の言葉なのでしょう。 その中に、普段は穏やかなイエス・キリストが怒りに燃えることが書かれています。それは「神を心から信じるか、そ... Read more
22 May 2014
•
8mins
3.ゴミの量は環境に無関係
3.ゴミの量は環境に無関係
学問というのはそれほど簡単なものではなく、一つの法則や現象が認められるためには、厳密な観測や理論、考察を経て専門分野の人が繰り返しても同じ結果が得られることが確認されたものが、一つ一つ組み立てられていきます。 もちろん、学問は常に新しいもの... Read more
22 May 2014
•
14mins