シリーズ「動脈硬化性疾患の予防を考える」第16回 主要な高リスク病態への対応 糖尿病
シリーズ「動脈硬化性疾患の予防を考える」第16回 主要な高リスク病態への対応 糖尿病
第16回 主要な高リスク病態への対応 糖尿病(解説)岩手医科大学 糖尿病・代謝・内分泌内科 教授 石垣 泰氏(ききて)慶應義塾大学名誉教授 齊藤郁夫氏
7 Aug 2023
•
シリーズ「動脈硬化性疾患の予防を考える」第15回 主要な高リスク病態への対応 冠動脈疾患の既往
シリーズ「動脈硬化性疾患の予防を考える」第15回 主要な高リスク病態への対応 冠動脈疾患の既往
第15回 主要な高リスク病態への対応 冠動脈疾患の既往(解説)佐賀大学 循環器内科 教授 野出孝一氏(ききて)国際医療研究センター病院名誉院長 大西 真氏
31 Jul 2023
•
シリーズ「動脈硬化性疾患の予防を考える」第14回 薬物療法の可否
シリーズ「動脈硬化性疾患の予防を考える」第14回 薬物療法の可否
第14回 薬物療法の可否(解 説)帝京大学 理事・臨床研究センター長 寺本民生氏(ききて)慶應義塾大学名誉教授 齊藤郁夫氏
24 Jul 2023
•
シリーズ「動脈硬化性疾患の予防を考える」第13回 薬物療法
シリーズ「動脈硬化性疾患の予防を考える」第13回 薬物療法
第13回 薬物療法(解 説)東京医科歯科大学 遺伝子診療科・ 生命倫理研究センター 教授 吉田雅幸氏(ききて)国際医療研究センター病院名誉院長 大西 真氏
17 Jul 2023
•
シリーズ「動脈硬化性疾患の予防を考える」第12回 健康行動理論に基づく保健指導
シリーズ「動脈硬化性疾患の予防を考える」第12回 健康行動理論に基づく保健指導
第12回 健康行動理論に基づく保健指導(解 説)大阪大学大学院 公衆衛生学 特任准教授 野口 緑氏(ききて)国際医療研究センター病院名誉院長 大西 真氏
10 Jul 2023
•
シリーズ「動脈硬化性疾患の予防を考える」第11回 運動療法
シリーズ「動脈硬化性疾患の予防を考える」第11回 運動療法
第11回 運動療法(解 説)昭和大学 循環器内科 教授 木庭新治氏(ききて)慶應義塾大学名誉教授 齊藤郁夫氏
3 Jul 2023
•
シリーズ「動脈硬化性疾患の予防を考える」第10回 食事療法
シリーズ「動脈硬化性疾患の予防を考える」第10回 食事療法
第10回 食事療法(解 説)神戸学院大学 栄養学部 臨床栄養学部門 教授 藤岡由夫氏(ききて)慶應義塾大学名誉教授 齊藤郁夫氏
26 Jun 2023
•
シリーズ「動脈硬化性疾患の予防を考える」第9回 生活習慣の改善
シリーズ「動脈硬化性疾患の予防を考える」第9回 生活習慣の改善
第9回 生活習慣の改善(解 説)東京慈恵会医科大学附属柏病院 病院長 吉田 博氏(ききて)東京慈恵会医科大学客員教授 多田紀夫氏
19 Jun 2023
•
シリーズ「動脈硬化性疾患の予防を考える」第8回 動脈硬化性疾患の絶対リスクと脂質管理目標
シリーズ「動脈硬化性疾患の予防を考える」第8回 動脈硬化性疾患の絶対リスクと脂質管理目標
第8回 動脈硬化性疾患の絶対リスクと脂質管理目標(解 説)筑波大学 医学医療系 内分泌代謝・糖尿病内科 教授 島野 仁氏(ききて)国際医療研究センター病院名誉院長 大西 真氏
12 Jun 2023
•
シリーズ「動脈硬化性疾患の予防を考える」第7回 メタボリックシンドロームの疾患概念と診断基準
シリーズ「動脈硬化性疾患の予防を考える」第7回 メタボリックシンドロームの疾患概念と診断基準
第7回 メタボリックシンドロームの疾患概念と診断基準(解 説)大阪大学大学院 代謝血管学寄附講座 准教授 西澤 均氏(ききて)慶應義塾大学名誉教授 齊藤郁夫氏
5 Jun 2023
•